人気ブログランキング | 話題のタグを見る
先週の日曜日に、日頃からお世話になっています平和堂財団さんの創立30周年記念ガラコンサートが無事終演いたしました。関係者の皆様お疲れ様でした!

平和堂財団創立30周年記念ガラコンサート_e0363708_01341441.jpg
(終演後に声楽出演者のみんなで)

今回は歌も歌ったのですが、メインはなんと司会!!!妻と二人で、助けあいながらの司会となりましたが、司会という事で、より全プログラムをしっかり集中して聞いて楽しむことができた気がします。いつもは自分が歌う分他の演奏をあまり聴かないのですが、今回はあまり接する事がない打楽器アンサンブルの作品を見てその圧巻のパフォーマンスに圧倒されたり、20代で国内外で活躍する若手ソリストの素晴らしい集中力と情熱のこもった演奏、それをサポートするオーケストラや指揮者のみなさんのパフォーマンスを普通にお客様のように楽しみ、「平和堂財団芸術奨励賞関係者、滋賀県すごいなぁ!」とみなさんのレヴェルの高さにビックリでした。こんなレベルの高いコンサートを無料で聴ける滋賀県!!凄すぎです!!!そんな中の端くれとして僕も頑張って滋賀県の文化がもっともっと栄えて行けるように頑張りたいと思いました。
平和堂財団創立30周年記念ガラコンサート_e0363708_01414590.jpg
(打ち上げ会場で、打楽器アンサンブルのカッコいいソロをパフォーマンスされた宮本さん、ピアノの稲垣さん、声楽の先輩・林さんと)

今回の司会は自分だけでないみなさんのコンサートの流れを作る役目であり、さらに舞台転換の時間もある程度気にしながらの司会だったので結構疲れました…四大テノールの時の竹内さんの凄さを身に染みて感じました。舞台袖でステージマネージャーの方とお話させていただいたのですが「本番はほぼ自分ガラ考えたプランどうりにいく試しがない。だから全部きちんと決めてしまいすぎるとひとつ違いことが起こってしまうだけで焦って対処出来なくなる。最初からうまくいかなくらいに思っていて、どうしたらそれに対処していけるか常に頭を回転させていて上手くいった方が楽しい」と仰っていたのが印象的でした。司会もそんな感じで臨機応変に対処する感じだったので凄く疲れましたがとてもいい経験になりました!ありがとうございました!

これで1月の本番はとりあえず全て無事終了、今日からは東京に来てびわ湖ホールの「神々の黄昏」のお稽古に参加しています。素晴らしい歌手のみなさんの歌唱と演技をみて自分の身の程を知るというか「まだまだもっと頑張らないとダメだぞ!」と気の引き締まるやる気モードに突入しております。しっかり勉強して自分の芸の肥やしにしたいです。2月はついに飯守先生とのミサ・ソレムニスもありますし他にも楽しみな本番が次々やってくるので、早め早めに準備して頑張ります!音楽をできるってドキドキワクワクで大変だけど楽しいし幸せだぁー!

# by zucci2 | 2020-01-29 01:25

芝居小屋「長栄座」新春コンサート 音楽巡礼_e0363708_00464798.jpg
久しぶりの邦楽の世界!米原の滋賀県産業交流会館内‘長栄座’での公演、無事に終わりました。文化産業交流会館の皆さま、並びに共演者の皆様、ご来場いただきましたお客様、ありがとうございました!

昨年12 月半ばに地元滋賀のNHK番組に生出演して公演の宣伝をさせていただいたのですが、実際共演者の方々と合わせてみないとわからない世界だったので、最初はどうなる事かと思いましたがお琴や尺八の音を聴くとそこは邦楽の世界。気持ちが引き締まって凛とした心持ちになりました。新作の中では衣装をつけて歌わせていただいたり、振りをつけて歌ったり、暗譜にドキドキしたりしましたが、共演者との呼吸を楽しむのはオーケストラやピアノと一緒。ライブを楽しむことができました。最後にはなんと!尺八とお琴の伴奏でヴェルディのオペラ「椿姫」乾杯まで歌わせていただきました。いつもの身体の芯からリズムが湧き上がるというよりは、春のほのぼのとした雰囲気でした!

終わってみるとあっという間で、どうせならもっとしっかり共演したかったなぁと思ったりしました。会場も昔の劇場を再現して歌舞伎の様な幕がシャーっと開いたり、花道があったり、劇場に提灯が沢山ぶら下がっていたり素敵な雰囲気でした。来月には大阪芸大落研時代の先輩・旭堂南湖さんとのコラボもあり、そろそろなにをするか考えないとなぁ…

久しぶりの邦楽の世界に歌舞伎を見に行ったり、舞妓さんを見たり、神社をお参りしたりという時の日本人独特の感覚をいっぱい感じることができ新年に気分をリフレッシュする事ができました。たまには邦楽を聴きにいきたいなぁ!

# by zucci2 | 2020-01-19 00:46
びわ湖ホール/オペラへの招待「こうもり」、終わっちゃいました…終わるまではドキドキしていたのに、終わってしまったら稽古中から本番の思い出が濃すぎて、何か寂しい気分です。今日別組の公演を観に行きましたが、マエストロや合唱の方々、そしてスタッフさん達はほぼ一週間休み無く毎日「こうもり」!!!それでも最後までソリストを支えてくれて公演を成功導く手助けをしてくださっていて、改めてオペラはみんなで作っているんだなぁと実感しました。びわ湖ホールをはじめ今回の公演でお世話になった皆様、ありがとうございました!
びわ湖ホール オペラへの招待「こうもり」_e0363708_00420841.jpg
(初日組の最終日終演後舞台で記念撮影@びわ湖ホール)

今回僕にとって大きかったのはなんと言っても日本を代表するプリマドンナ・森谷真理さんと共演できたことが一番の経験になりました。
びわ湖ホール オペラへの招待「こうもり」_e0363708_07512524.jpg
(本番中の風景。一幕最初の三重唱から@びわ湖ホール)
びわ湖ホール オペラへの招待「こうもり」_e0363708_07512644.jpg
(本番の風景。「これも全てシャンパンのせいなんだ!」と言ったあと、ビンタを喰らうアイゼンシュタイン(僕)@びわ湖ホール)

以前にずっと海外で歌っていた彼女が日本デビューを果たしたびわ湖ホールでの「リゴレット 」の時にプロダクションとしてご一緒して、その時に何度かお喋りしたことはあったのですが今回は嬉しい事に相手役!お互い少ない稽古の中でお芝居について言いたいことを言ったり、音楽的にも彼女とお稽古で一緒に歌って刺激をもらったり、真面目な話から他愛のない色んなお話をしたりする事でいい感じで役作りをすることができ、本番の舞台ではアイゼンシュタインとして森谷さんのロザリンデにすごく自然体で接して、ふざけて、バトルして、とても楽しく歌い演じる事が出来ました。アイゼンシュタインとロザリンデの関係については妻にも色々意見を聞いて今回自分なりのアイゼンシュタイン像がみつかったのも大きな収穫になりました。

森谷さんは演技も上手な上にあの素敵な声を柔軟に使って舞台の中で魅力をいっぱい振り撒いてくれました。流石でした!!!それなのに普段はサバサバしていて自然体で声楽アンサンブルの後輩達にも愛情もって接してくれていて、益々ファンになりました!またどこかでご一緒したいなぁ…できるように頑張らねば!
びわ湖ホール オペラへの招待「こうもり」_e0363708_23000419.jpg
(ファルケ役の市川くんとの一幕デュエット@びわ湖ホール)
びわ湖ホール オペラへの招待「こうもり」_e0363708_00172603.jpg
(3幕のアルフレード、ロザリンデとの三重唱@びわ湖ホール)

今回僕自身の事を言うと、本番までにコンディションがそれほど良くなく我慢の本番前でした。昨年末からの鼻風邪がなかなか良くならず、咳まで出る始末でGPまでだいぶやばいコンディションで焦りましたが、病院に行ったりエクササイズに行ったりして身体を調整してなんとか1/12の2回目の公演時にはだいぶ自分の思うように歌えるまでに復活できて、二回本番があって良かった…としみじみ思った次第です。今回びわ湖ホール声楽アンサンブルの現役メンバーの子達ともたくさん絡みがありましたが、僕が現役の頃より皆上手で「若いのにこれだけできて凄いな〜」「僕も先輩として負けてられないぞ」と刺激をたくさんもらえたのもよかったです!
びわ湖ホール オペラへの招待「こうもり」_e0363708_23044027.jpg
(二幕。フランク役の山下さんとフランス語で会話をと振られて焦る僕たち@びわ湖ホール)

さらに1/5のイル・デーヴさんとのコンサートから公演終了まで大好きなバス・バリトンの山下浩司さんと絡みなどもドキドキしながら共演者のお知恵もお借りしてなんとか形になってよかったです。やっぱり大好きな共演者がいると僕自身が安心できるし頼れるので居てくださるだけで違いますね。そういう意味では別組ですがお世話になっている憧れの大好きな黒田博さんがこのプロダクションに居て下さって、たまにお話出来たのは大きかったです。
それにしても、舞台でギャグをするのは大変ですね…色々考えましたがうまくいったところもあれば間が微妙な時もあり笑いの難しさを久しぶりに痛感しました。そういう意味ではフロッシュ役の林くんはよく頑張ってるなぁと感心しまくりでした。一番受けていたのではないでしょうか?
びわ湖ホール オペラへの招待「こうもり」_e0363708_16584427.jpg
(こうもりといえば乾杯の歌@びわ湖ホール)

こうやって振り返ってみて、改めてこのプロダクションに参加出来て良かったなぁとその幸せを噛みしめています。逆に僕自身が森谷さんのように公演を引っ張れる存在にならなければと更なる飛躍を誓う公演でもありました。今年は11月に今回の「こうもり」でもお世話になった日本センチュリー交響楽団さんとフィデリオがあるので、そこまでにしっかり準備して成長したい姿を見せられるようにしたいです。

びわ湖ホール オペラへの招待「こうもり」_e0363708_23530367.jpg

更に「こうもり」が終わった翌日には1/18の米原での公演の合わせに行ってきました。学生時代ぶりと思われる邦楽の世界。そこに歌い手として参加出来るのはプレッシャーもありますがとても楽しみです。昨年12 月にこの公演の宣伝のため滋賀県のNHKに出演させてもらったのですがこういう演奏会に出演することで普段クラシックを聴かれている方が邦楽に興味を持たれたり、はたまた邦楽の世界の方がクラシックもいいな、と思ってもらえる公演になればと思います。1/18長栄座公演、たくさんのご来場をお待ちしております。

今年は年明けからいいペースで公演が続いています。ひとつひとつの公演に感謝をこめて頑張りたいと思います。今後とも宜しくお願い申し上げます。

# by zucci2 | 2020-01-14 00:32
il DEVU & びわ湖ホール四大テノール 新春コンサート_e0363708_23253539.jpg
新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します!

ということで早速年明け1/5にびわ湖ホールで憧れの先輩方ユニット:イルデーブさん達と四大テノールの新春コンサートがありました。想像していた以上に楽しいコンサートになり今年の最初の本番を幸先よく終えることができ良かったです。なんと言ってもイルデーブさんと言えばびわ湖ホールをはじめその他のオペラやコンサートでご一緒した事がある大先輩ばかり。そんな方々と四大テノールがご一緒できるようになったことに自分たちの成長を感じますし、同じステージで憧れの先輩方とネッスンドルマやオーソレミーオ、はたまた「ふるさとの四季」のアンサンブルなど四大テノールだけでは体感できない事を経験できたのも楽しかったです。

il DEVU & びわ湖ホール四大テノール 新春コンサート_e0363708_07413639.jpg
(前日リハに僕だけお邪魔しました。という事で贅沢なみなさんとの一枚)

個人的にはいずみホールでのルチア以来の共演となる(と思う)望月さん、実は師匠が同じで個人的にはすごく意識している大槻さんのソロ、オペラなどでいつも美声を轟かせている青山さんの横で歌うステージ、今現在びわ湖ホールの「こうもり」でお世話になっている山下さんとの絡み、はじめましての日本を代表するピアニスト・河原さんとの初共演などいろんな面で刺激されるポイント満載の本番となりました。
il DEVU & びわ湖ホール四大テノール 新春コンサート_e0363708_07523123.jpg

個人的には年末年始が体調を崩し、あんまりコンディションを整えられなままの本番になりましたが、4月に出演する「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭」のジャンニ・スキッキのアリアを大ホールで一度歌うことができましたし、本番でしかできない経験を舞台でたくさん吸収することができとても充実した1日でした。こんな素敵な場を設けてくださったびわ湖ホールをはじめ共演者のみなさま、ありがとうございました。

さて終わってのんびりする暇もなく翌日から「こうもり」の舞台通し稽古。久しぶりだったので忘れていたいろんな細胞をフル稼働させての通しで疲れましたが、やる事で色々感覚も思い出してきましたし、本番の舞台での稽古なので声のことなど色々気づけて良かったです。あとGP一回も思い切りやって2回の本番をいい公演にしたいです。それにしてもロザリンデ役の森谷真理さん、素敵すぎで一緒に歌っていて楽しすぎます。表現や言葉の扱い、演技など、彼女が常にいろんなことに気を配って丁寧な表現をしていることがよくわかって、僕自身もとても勉強になっています。頑張って食らいついて共にいいステージを作りたいと思います。1/10、12、特に1/10はまだまだチケットが残っているようです。ご興味のある方は是非迷わずびわ湖ホールへお越しください。いろんな意味で楽しんでいただける公演になること間違いなしですよ!たくさんのご来場をお待ちしております。
il DEVU & びわ湖ホール四大テノール 新春コンサート_e0363708_10351294.jpg


# by zucci2 | 2020-01-06 23:24

今日で仕事納め

今日12/29、ザ・シンフォニーホールの「関西オペラ鶴亀歌合戦」が無事に終わって年内の公演全て終了しました〜無事になんとか終わってほっとしております。

まずは今日の鶴亀歌合戦。僕はネッスンドルマを歌ったのですが、第九で発声をいじくりすぎて自分の身体にしっくりくる感じではなかったのですが、それなりに本番にあわせて調整してまあまあのパフォーマンスが出来たかなぁと思います。ありがたいことに今年は念願の白組(亀組)勝利!!!で嬉しい形で本番を終えられて良かったです。昨年同様、今年も素敵な先輩方と楽屋で無駄話をいっぱいして、素敵な方々に囲まれて音楽をできる幸せを噛み締めておりました。さらに楽屋口を出た時に連日お声掛けくださるお客様がいて、こうやって応援していただけるのも本当にありがたいな、幸せ者だな、来年も頑張るぞ!と元気をたくさんいただきました。
今日で仕事納め_e0363708_00441189.jpg
(鶴亀歌合戦出演者全員と鈴木恵里奈マエストロ)
昨日は日本センチュリー交響楽団さんとの初めての第九。合唱団がとりあえずすごく上手で、むちゃくちゃ気合いが入りました。連日歌っている疲れか身体が固くなってきていて声を引っ張りきれないところやブレスが入りきらずいつもよりブレスを多めで歌ったりしましたが、どうもザ・シンフォニーホールは無駄に頑張ってしまうので、来年のフィデリオまでにうまく調整していきたいな〜と思っています。
今日で仕事納め_e0363708_19000300.jpg
(ソリスト4人で記念撮影)
さらに一昨日、ザ・シンフォニーホールで大阪交響楽団さんの第九に出演しておりました。この時は指揮が太田弦さんというとてもお若い方の常任指揮者就任記念も兼ねていました。僕も疲れているなりに頑張っていい演奏にしようとつとめましたが、これからこういう若い方がどう成長されて行くかとても楽しみに思いました。
今日で仕事納め_e0363708_19043093.jpg
(太田マエストロと大阪交響楽団さんのコンマス、コンミス、ソリストのみなさんと)

そしてクリスマスまで遡って僕が勤めている京都教育大学の定期演奏会でも第九を歌わせていただきました。オケ合わせが調子良すぎて大丈夫と思っていたのですが、本番はベストパフォーマンスにならず個人的には残念でした、何回やっても同じように歌っているつもりでもうまくいかない第九の難しさを痛感する今年度でした。それでも学生たちは本番熱気のある演奏をしていましたし、その熱気が客席にも伝わっていい演奏会になったと思います。部員が少なくて苦労しているとのことでしたが、今回の第九通して物事がプラスに動いていくといいなぁと思っています。
今日で仕事納め_e0363708_19132096.jpg
(指揮の藏野先生とソリスト4人で)

怒濤の年末でしたが、去年はさらにここにびわ湖ホールのジルヴェスターコンサートにも出て疲労がピークでいいパフォーマンスが出来なかったので、今年は今日の鶴亀歌合戦で仕事納め。来年も1/5からイル・デーヴさんとの四大テノールコンサート、そしてびわ湖ホールでの「こうもり」、さらに米原での「長栄座」の和楽器とのコラボと大事な本番が続きます。来年はさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います。

年内たくさんの方にお世話になりました。幸せでした、ありがとうございました!来年も頑張ります!

# by zucci2 | 2019-12-29 18:49

テノール歌手・二塚直紀のブログです


by zucci2